何かを替えるたびに、音がクリアーになる代わりにキンキンとした音にもなり、
この高音、なんとかならないかな、と思っていました。
ある日、ふとコンセントに目をやると、家庭用の通常の2穴のコンセントに、3穴アダプターを付けてつなげているままではありませんか。
いくら、電源コード、タップ、RCAコードを替えてみても、これではダメでしょう。
なんとかしなくては。
替えれば、きっと良くなるはず。

とりあえず、700円のパナソニックの3穴に替えてみました。
予想どおり、なかなかの改善がなされました。
それで、急に、コンセント周りが気になりはじめた時に、出会ったのが Eau Rouge さんでした。
コンセントカバーとコンセントベースが手頃な価格でしたので、購入することにしました。
同時に見つけた、ER-PSX が、リユースなのに2万円近いのを見て、なんでそんな値段なのか、不思議に思いましたが、
メールで、お勧めをいただき、合わせて購入しました。
結果は、激変でした。情報量が大きく増えました。
それでも、高音がきついなぁ
と思い、 こんどはER-BX/PSを追加購入。
と同時に、フジクラのCV-S 3.5でコンセントへ専用配線をしてみました。
これも、激変でした。
あと、やることは、ブレーカー。冷やしたのを買ってみようかと思っていたさなか、
このブレーカーの発売を知り、さっそく ドルフィンさんにお願いしました。
いつも、こんなもの、替えても、たいして変わるわけないよ(がっかりしないように)
といいながら交換します。そして、いつも、ほんの少しの音質向上に一喜一憂しております。
さて、今回のブレーカーの交換です。
自分なりに、いろいろやってきましたので、ここから、そうそう良い音に変わる訳ないでしょう、、、、と。
ブレーカー替えてみて、第一印象は、うん、良くなったんじゃない。うん、うん。
でも、ところどころ、カサツキがあるなぁ(6時間後には、なくなりました。)
それから、ずっと聞いていました。
固まっている音が、ほぐれてゆくたびに、音が良くなってゆくのを実感させられます。
何かを替えるたびに、音が正確に再生されるようになってくる。
録音されている音を正確に再生する、正確な録音状態というものを知る由もありませんが、
それに、近ずくことにより、音が変わってくるのでしょうか?
音が良くなったような気がする。良いものを付けたのだから、当然でしょう、、、と思いながら聴き続けます。
しかし、どこが良くなったのか、確信が持てません。気のせい?
スピーカーを鳴らして様子をみる。うーん、だんだん良くなってきているような?
でも、なんだか、出てくる音のバランスが良くないような?
音のバランスがくずれているよなぁ。出てくる音が変わったのは確かです。
音の種類がいっぱい出てきてバランスがくずれている?
しかし、何がどう変わったのかやっぱり良く解らない。良い音になって来ている気はするのだけれども。
でも、ボーカルは、特別良くなったようには思えないし。
高音も、思ったほど、のびていないし。
昼から鳴らしていた、スピーカーから、ヘッドホンにかえて聞いてみることにしました。
やっぱりバランスが・・・・・・・
しばらく聞いていると、(いつものことですが)、あれ、この聞こえ方、いままで無かったよなぁ
何がちがうの??????
解ってきた。
音たちが、ヘッドホンの中であっちこっちから、湧き出てきています。
同じ方向にあった音が、すこしづつ音を発する位置を変えて出て来ています。
それぞれの音が、自分の席はここですよとばかりに分離して別の場所で存在を主張しています。
きっと、こうなんだと思う。楽器もボーカルも、高音も低音も、出てくる音の質は大幅に変わっていない。
(変わっていて、良くなっているのだろうが、ほかの変化のほうが大きいのかもしれない。)
他の音の存在、主張、音の湧き出方、それも、いままで以上に細かく分かれているために
バランスが変わって、違和感を感じたのだろう。耳が慣れてくることによって音が良くなっていると感じられるようになりました。
音の分離が、さらに良くなっているんだ。音数が増えているんだ。
ひとつの音に聞こえていた音が分離しただけではなく、実は、2つの楽器のかさなった音だったんだ、、と気付かされました。
(当然、いままでも同じような経験は多々ありますが、今回は、さらにその上をゆきます。)
それも、2つの楽器の音に聞こえるだけではなく、音の出所が別々に存在して聞こえているのです。
こんなに細かく、わかれないほうが、良い音に聞こえるのかもしれないな、と思いました。
ヘッドホンでの聞こえ方をふまえて、スピーカーの音をもう一度聞いてみました。
なんと、さっきは判らなかったのに、スピーカーからも同じように音が出ていることが解るようになりました。
おどろきです。
ともかく、わが家のオーディオのランクをまた一段あげてくれました。理想の音にまた一歩近づけてくれました。
それは、間違いありません。
バランスの悪い音???、、、一週間たった今では、音が良くなったなんてこと、微塵も感じさせることなく、自然で心地よい音で鳴っています。
商品のご紹介のコメントどおり、システムの性格を変えることなく、良い音にしてくれております。
あれ、って思って気がついた時から、どんどん良い音に聞こえて来ているように思います。
この、コストパフォーマンスはすごい、取り付けて、大正解でした。
折りたたむ